こんにちは!ファゴットパートのもちょです。
私事ですが、最近大きなテレビを購入しまして、久々にスプラやゼノブレなど好きなゲームをやり直しています!暑い日は涼しい部屋でゲームに限りますね🍧
先日の練習では、なんと低音楽器メンバーが全員揃いました(私が入団してからこれは最多かも?)
重厚感ある低音部隊、超楽しかった!!
なにより、基礎合奏の安心感が段違いなんです、、!やはり最初に少ない人数で音を出すのは緊張するものです笑
さて、最近のLEWOのトピックとしては、
⭐️10/26第9回演奏会のキービジュアル、演目解禁⭐️
そして座席の予約も開始ですね。サイト見てみるとどんどん埋まってて嬉しい限りです。
キービジュアル拝見しましたが、本当に素敵なんです!
イラストの少年少女4人はどんな冒険をするのかな〜とワクワクします。
ゲーム音楽って、ゲームプレイした時の感動の記憶を追体験させてくれるいい文化だよなぁ…などと思いを馳せていました。
曲のラインナップも最高です。個人的にはポケモンが1番楽しみです。壮大すぎる。
始めてSVをプレイしたときは、ペパーの戦闘曲が大好きでした。あっけなく負けましたが、、、!
他もナイスな曲揃いです。乞うご期待。
演奏会まで4ヶ月弱、まだまだ頑張ります!
最後にすみません、私の最近どハマりしたゲームをご紹介させてください。
「十三機兵防衛圏」、というSRPGとテキスト系のゲームを組み合わせたような作品です。開発はバニラウェア(代表作にユニコーンオーバーロードなど)
1985年代を中心に、さまざまな年代を生きる13人の高校生が主人公で、それぞれの物語を追想していく構成です。
物語を進めると、世界の不思議や驚くべき秘密が明かされたり、さまざまな伏線に気付かされたり、、、
戦闘パートも充実してて、ぜひ多くの方にプレイしてもらいたいなと思いました。
話すとネタバレになりそうなのであまり魅力的に紹介できませんが、本当におすすめです!ぜひプレイした方居たら語りたいです。お世辞抜きで人生1好きなゲームでした。
今Switchダウンロード版が半額です!!!
やればやるほどのめり込める、最高の体験が待ってます!
ではこんなところで。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
ラストエリクサーウィンドオーケストラ 第9回演奏会開催決定!(2025年10月26日予定)
UOZU GAME DAY 2025 合同演奏会に参加します!(2025年2月23日予定)
演奏動画のご紹介
他の演奏動画については下記ページよりご覧いただけます。
SNSのご案内
Twitter、Facebook、LINE、YouTubeチャンネルでも情報を発信しております。よろしければ下記リンクからご登録ください。