ブログ書くの、何年振り…?? パーカッションパートのクリフトです。
すっかりお馴染みの当LEWOブログ。
毎週末の練習毎に、各パート単位で順番にブログを書くのですが、どうやら執筆当番を神回避していたようで、本当に数年振りのブログ当番となってしまいました…。
うだるような暑さが続いた夏も過ぎ、いつの間にやら、すっかり秋も深まってまいりました。
LEWOの練習拠点がある大阪府箕面市では、早くも紅葉が顔を見せ始め、日に日に季節の移り変わりを感じている今日この頃です。
そういえば、僕が初めてLEWOの活動に参加したのも、ちょうど数年前…2016年の10月後半でした。
あの時も箕面駅周辺は、紅葉狩りに訪れた観光客で賑わっていたなぁ。。(しみじみ)
当時のLEWOは、翌年1月に控えた『10周年記念演奏会』の準備真っ只中。
エキストラとして練習に参加していた私にも、その気迫と熱意は、しっかりと伝わったのを今でも鮮明に覚えています。
…そんなLEWOも、今や結成14年目。思春期真っ只中ですね!(?)
これからも、お子様から大人まで…たくさんの方々に愛される吹奏楽団に育っていくよう、団員一同ますます頑張って参りますので、引き続き、応援のほど宜しくお願いします!
さて、この日もこまめな換気にアルコール消毒、手洗いうがい等、念入りな感染症予防対策を行いつつ、楽しく真剣に練習に取り組みました。
LEWOの演奏会にお越し下さった事がある方なら、きっと御存知かと思いますが、打楽器パートが扱う楽器の数って、めちゃめちゃ多いんです!
いま練習中の曲たちも、多分に漏れず様々な楽器を扱うので、セッティング&撤収作業だけで、時間がかかるかかる…
ゲームプレイ中、何気なく流れるBGMに、チリ~ン♪とかシャララ~ン♪とか(伝われ)、様々な効果音も聴こえますよね…??
スネアが刻むリズムや、シンバルが鳴らす華やかな音は勿論ですが、先述のような効果音の再現も、打楽器パートにとっては大切なお仕事のひとつ。
『このSE音の再現はこの楽器がいいんじゃない?』『よくよく聴いたら、小さくチャリ~ン♪って聴こえる…』
こんな調子で曲について相談していくうちに、扱う楽器の数がどんどん増え、最終的に『奏者一人につき数種類の楽器を持ち替えながら演奏する』という、ある種では中国雑技団にも通ずるような曲芸…じゃなくて演奏が、LEWOパーカッションの見どころ(?)でもあります。笑
そんな我々パーカッションパート…実は団員募集しております!!
打楽器が大好きだ!ゲーム音楽を演奏したい!演奏&練習活動に積極的かつ真面目に楽しく参加したい!等々…
そんな方がおられましたら、是非一度、お気軽に見学にいらして下さい!
打楽器以外にも、募集しているパートがありますので、興味のある方は是非お問合せ下さい。
詳しくはこちらからどうぞ。
↓↓↓
…あ!!最近ハマっているゲームの話を書きたいんだった…
『聖闘士星矢ライジングコスモ』という、ソシャゲに首っ丈です!
LEWO団内では、フルートパートのヤスさんがやってるくらいかな…(※リセマラばっかやってると本人談←)
ゲームの内容について、詳しく色々書きたいところですが、すっかり長くなってしまうので…次回またブログ当番になったら、その時にでも…!
それまで皆さん、是非ダウンロードしてプレイしてみて下さい!音楽もビジュアルも最高ですので…!
それでは!LEWOのアイドル神官・クリフトでした!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
↓↓LEWO公式SNSはこちら!!↓↓
●LEWO公式Twitter
https://twitter.com/lewo_gamemusic
●LEWO公式Facebook
https://m.facebook.com/LEWO.GameMusic/
●LEWO公式HP
●LEWO公式LINE
☆団員募集について☆
http://lewo.osaka.jp/member/wanted/
ラストエリクサーウィンドオーケストラ 第9回演奏会開催決定!(2025年10月26日予定)
UOZU GAME DAY 2025 合同演奏会に参加します!(2025年2月23日予定)
演奏動画のご紹介
他の演奏動画については下記ページよりご覧いただけます。
SNSのご案内
Twitter、Facebook、LINE、YouTubeチャンネルでも情報を発信しております。よろしければ下記リンクからご登録ください。