どうも、Percのヨネです。
12/6の練習ですが、いつもどおり次の録音大会の曲を練習しました。
今日は指揮者さんが遅刻されましたので、来られるまで個人練をしてました。
理由はまさかの二日酔い!!(笑)
そこまで飲めるとは若いですねぇ~~(笑)
※このネタは出してもいいとウチの団の長が言ってましたので遠慮なく…。
ということで個人練・パート練をやろうとしたのですが、
吹奏楽経験者の方ならご存知でしょう、一つの部屋で全ての楽器のパート練習をするということがどういうことかを!!
そう、「打楽器は基本的に外で基礎練習」
(私の大学だけかもしれませんが…)
学校じゃないから外で練習などできるはずもないので、
一通り自分の楽器練習をした後は自主的に練習場の外に出ておりました。
まぁそれも別にいいんですよ。
問題はこれからなのです。
これが今日の打楽器セッティングです。
コレを一人でやってました。ホーリーシット!!
そうです、打楽器に人がいないんです!
4,5パートの楽譜を見ながら演奏できそうなものをやっていく…頭が回らん!!
同情はいりません、同情するなら人をくれ!!
ヘルプミー!
ゲーム音楽に興味のある打楽器の方、ぜひLEWOに来てみませんか?
吹奏楽では経験できなかったレベルの楽譜が演奏できるかも!?
当然その他の楽器(一部楽器は募集なし?)も募集中です。
気になった方はホームページにGOです!
さて、話題も変わりましてゲームの話に。
皆さん「洞窟物語」というアクションゲームをご存知でしょうか。
プログラミング・グラフィック・ミュージック全て一人で作成したという恐ろしいゲームです。
(※ゲームが恐ろしいわけではない)
ストーリーもいいし、音楽もいいし、キャラも可愛いし、操作性も素晴らしい!
もともとパソコンのフリーゲームだったのですが、DSiウェアや3DSなどに移植されています。
個人的にはまずパソコンでプレイしていただきたいところです。
どんなゲームかというと、
キュートな敵キャラや個性的でラブリーな味方キャラ達を
主人公が
銃や
ブレードや
ファイアボールでなぎ倒していく!!
そんなゲームです♪(嘘)
気になった方はレッツプレイですぞ!!
いやー、ゲームって本当にいいものですね。
それでは~。
ラストエリクサーウィンドオーケストラ 第9回演奏会開催決定!(2025年10月26日予定)
UOZU GAME DAY 2025 合同演奏会に参加します!(2025年2月23日予定)
演奏動画のご紹介
他の演奏動画については下記ページよりご覧いただけます。
SNSのご案内
Twitter、Facebook、LINE、YouTubeチャンネルでも情報を発信しております。よろしければ下記リンクからご登録ください。